WEB予約 0835-28-3015

相談料

初回(30分以内) 無料
30分以内 3,300円
1時間以内 5,500円
以後、1時間を超える毎に 5,500円
上記の料金は、相談のみで終わった場合のものです。
相談の結果、実際に登記や債務整理等の業務を受託するに至った場合は相談料は無料となります。

※法律相談は司法書士法で定められた範囲内で行い、その範囲を超える場合、弁護士の法律相談をお勧めしています。

手続報酬

下記に示す報酬額は当職がお客様との委任契約に基づき、業務を完了した場合にいただく報酬の額です。(すべて消費税込みの価格です)
登記に要する登録免許税や戸籍の取得費用、郵送費などの実費は含まれておりませんので、別途これらの費用がかかります。

なお、報酬規定は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

不動産登記

種別 報酬額
所有権保存 24,200円~
所有権移転 相続 38,500円~
売買 41,800円~
贈与 38,500円~
財産分与 38,500円~
抵当権設定 33,000円~
抵当権抹消 13,200円~
住所・氏名変更 11,000円~

※不動産登記の司法書士報酬は不動産評価額に依存しますので、事案により異なります。上記は一例です。詳細はお問い合わせください。

※相続登記は、遺産分割協議書や相続関係説明図の作成等、他の作成すべき書類と同時進行となりますので、他の付随手続報酬がかかります。

商業・法人登記

種別 報酬額
会社設立 132,000円~
役員変更 33,000円~
目的変更 33,000円~
商号変更 33,000円~
本店移転 33,000円~
有限会社から株式会社への移行 88,000円~

裁判所提出書類作成(家庭裁判所)

種別 報酬額
相続放棄申述 33,000円(通常の場合・放棄者1人につき)
44,000円(3か月経過の場合・放棄者1人につき)
遺言書検認申立 44,000円
調停申立(遺産分割・離婚調停等) 55,000円~
不在者財産管理人選任申立(権限外許可申立含む) 88,000円(不在者1人につき)
特別代理人選任申立 33,000円(特別代理人1人につき)
後見開始申立 110,000円

付随報酬

種別 報酬額
相続関係説明図 11,000円~
遺産分割協議書 33,000円~
法定相続情報一覧図の作成・交付申出 11,000円~(他の相続手続に付随する場合)
33,000円~(単独でのご依頼の場合)
住宅用家屋証明書 7,700円
登記原因証明情報作成 11,000円~
本人確認情報(面識あり) 33,000円
本人確認情報(面識なし) 55,000円
戸籍等の取得・調査 2,200円(1回の請求につき・下限価格11,000円)
登記事項証明書取得 1,100円(1通目)
550円(2通目から)

遺言書作成支援

1.自筆証書遺言

基本報酬33,000円(文案作成の助言や形式的要件のチェック)

(難易度によって上限55,000円まで増額になることもあります)

2.公正証書遺言

基本報酬55,000円

(文案作成の助言や公証役場との調整等を含む料金)

(難易度によって上限110,000円まで増額になることもあります)

3.付随報酬

・遺言執行者に司法書士が就任する場合、追加で55,000円がかかります。

(相続開始後の遺言執行業務の報酬は別途かかります)

・公正証書遺言の証人をご依頼される場合 1人につき5,500円
・遺言書の保管 年間11,000円
・公正証書遺言の検索代行 22,000円

相続財産管理(整理・承継)業務

1.基本報酬

遺産を取得する相続人(受遺者)の員数 1名ごとに55,000円

2.比例報酬

遺産の総額により、下記区分から算出した額の合計額 (不動産については固定資産税評価額を基準とします)

500万円以下 275,000円(一律)
500万円以上5,000万円以下 1.32%+209,000円
5,000万円以上1億円以下 1.10%+319,000円
1億円以上3億円以下 0.77%+649,000円
3億円以上 0.44%+1,639,000円

※事件の内容(複雑な事案等)により上記から算出した金額の30%の範囲内で増額することができるものとします。この場合は、事前に依頼者と協議をするものとします。

3.名義書換・解約手続の代理(預貯金・株式・ゴルフ会員権等)

※相続財産管理(整理・承継)業務は報酬規程が複雑であり、すべてをサイト上の表示で網羅できませんので、上記以外の部分については個別にお問い合わせください。

任意整理

着手金 1社当たり11,000円
報酬金 1社当たり22,000円(分割払い可)
実費 0円

※報酬金というのは事件が成功に終わった場合(和解契約を締結する至った場合等)、事件終了の段階で支払うものです。成功というのは一部成功の場合も含まれ、その度合に応じて支払いますが、まったく不成功(裁判でいえば全面敗訴)の場合は支払う必要はありません。

※実費とは、債権者との交渉に必要な切手代や通信代です。これは当事務所で負担するため、依頼者の方の負担はありません。

※途中辞任の場合、着手金とは別に報酬金の範囲内で、そのときまでに発生した委任事務処理費用を請求することができるものとします。

過払金返還請求

着手金部分
着手金 1社当たり11,000円(過払金額10万円未満の場合)
1社当たり22,000円(過払金額10万円以上20万円未満の場合)
1社当たり33,000円(過払金額20万円以上の場合)
報酬金部分(交渉による場合)
報酬金 返還額(現実に回収できた額)の22.0%
報酬金部分(訴訟による場合)
報酬金 返還額(現実に回収できた額)の22.0%
日当 1回の出廷につき11,000円
実費 訴訟費用(印紙代、切手代等)・・・1~2万円程度
裁判所までの交通費(電車料金、高速道路通行料金など)
特記事項
報酬金 過払金額が140万円を超えた場合、司法書士が代理で手続を遂行することは出来ませんので、原則として弁護士に引き継ぐことになります。この場合は、別途、弁護士報酬が発生します。

※任意整理や破産など、他の手続きの中で過払金を回収する必要が生じた場合については、過払金返還請求独自の上記着手金はいただきません。

※完済後の過払金請求で10年の時効で請求ができなかった等の場合は、着手金・報酬金は一切いただきません。(ただし、過払金請求訴訟中に相手会社が倒産した場合、そのときまでに発生した訴訟実費(印紙・切手代等)はかかります。)

※訴訟は費用を差し引いても依頼人の利益になると認められる場合に実行します。(100%勝訴できるとお約束するものではありません。)

※裁判所が他県など、遠方の場合は日当が変わってきます。詳しくはお問い合せ下さい。

自己破産(同時廃止型)

着手金 220,000円
債権者数による加算 債権者が10社を超える場は別途見積いたします。
実費 申立費用(印紙代、切手代、予納金等)…2万円程度

※破産管財人を選任するケース(管財事件)では、別途管財人費用が必要になります。(裁判所・事件により費用が異なります。50万円以上。)

※個人事業者等の手続では、上記報酬額に110,000円が加算されます。なお、事業の関係上、債権者数が多数に上るような場合は、別途見積もりいたします。

個人再生

着手金 330,000円(住宅資金特別条項なし)
385,000円(住宅資金特別条項あり)
債権者数による加算 債権者が10社を超える場合は別途見積いたします。
実費 申立費用(印紙代、切手代、予納金等)…2~3万円程度

※個人再生委員を選任するケースでは、 別途再生委員の費用が必要になります。 (裁判所・事件により費用が異なります。15~25万円程度。)

※個人事業者等の手続では、上記報酬額に110,000円が加算されます。なお、事業の関係上、債権者数が多数に上るような場合は、別途見積もりいたします。

着手金・報酬金のお支払いについて

「着手金」とは、事件の成功・不成功にかかわらず発生するものです。必ずしも業務開始時にお支払いになる必要はありません。分割払いや後払いも可能です。(「報酬金」とは別に記載していますが、お支払い方法に関しては「報酬金」と同様に考えられて結構です。)

「報酬金」とは事件が成功に終わった場合にお支払いいただくものです。原則、任意整理の場合は和解締結時、過払金返還請求の場合は手続終了時(過払金入金時)にお支払いいただきます。

生活に困窮しているなどの事情がある場合は、着手金、報酬金のいずれも分割払いにも応じていますので、別途ご相談下さい。

また、お支払いが困難な方で、手続きの途中で過払金が発生した場合、当該過払金から報酬額をお支払いいただくという方法もあります。

クレジットカードは使用できません。

0835-28-3015 お問い合わせ